こんばんは、潤です!
日焼け止め編⇒春に向けて購入したいオーガニックコスメ【顔用・日焼け止め編】に続き、今回は、ファンデーション編です。
春になると、お肌の状態も変化し紫外線もふえてくるのでファンデーションも衣替えをします。
目次
購入したいオーガニックコスメ「ファンデーション」は?
ファンデーションは、リキッドやクリーム、パウダーなどさまざまな種類がありますが、紫外線が強くなってきたこの時期に選ぶファンデーションは「パウダーファンデーション」がおすすめです。
パウダーファンデーションは、顔料(粉)の密度が高いので、リキッドやクリームに比べて日焼け止めの効果が高いのです。
しかも、肌への負担も一番軽く石鹸で落とせるタイプなども多く存在します。
オーガニックコスメ「ファンデーション」で選ぶポイントは下記の3点です。
- ナノ粒子不使用(ノンナノ)のもの
- 酸化チタンコーティングされているもの
- 国産(なるべく)
ナノ化された酸化チタンは肌から吸収されて体内に蓄積する可能性があるため、ノンナノの方がよりお肌によいとされています。
ただ、はっきりとした確証がないので必ずしも悪影響であるわけではないので、お肌の弱い方やなるべくいいものを使いたいという方は「ノンナノ」 と記載のあるものをおすすめします。
酸化チタンは、紫外線を吸収することで活性酸素を発生させることがあるのでコーティングされたものの方がいいといわれています。
そして、国産に関しては日焼け止め編の記事にも書かせて頂きましたが、日本人が作った製品が日本人の肌質に一番合うモノを提供されているのではないか?と思ったからというのがあります(もちろん海外の商品を使うこともあります)。
1.アムリターラamritara アメージングオーガニックファンデーション SPF13 PA+
アムリターラは、日焼け止め編の記事でもご紹介させていただきましたが、まず使われている全成分の原産地とオーガニック由来やその認証を取得しているかどうかまでホームページ上で公開されています。
なかなかここまでかかれているブランドは少ないかと思います。こういう点でもとても信頼もてるブランドであると感じますね。
アメージングオーガニックファンデーションは、オーガニックのホホバオイルやアロエベラエキスなどの保湿成分が配合されています。
そして、ノンナノ(ナノ粒子不使用)ファンデーションです。
※公式サイトより
また、カラー03と04のみノンチタンで、酸化チタンも使われていないのです(SPF数値はSPF10、PA+)。
またそれ以外のノンチタンでないカラーも天然粒子がお肌に触れないようにヤシ由来成分によりコーティングされています。
カラー展開も一般的で、イエローベースの方もブルーベースの方にも合うお色がありますね。標準的な肌色なら01が使いやすそうです。
2.MiMC(エムアイエムシー) 【春夏限定】ミネラルエッセンスモイストEX SPF50+ PA++++
MiMCは、2007年に代表者で開発者でもある北島寿さんによって誕生したオーガニックコスメです。
上質なミネラルと天然植物を贅沢につかったコスメは「石けんでオフできてクレンジング不要」「メイクすることがスキンケア」をコンセプトにされています。
また、ほぼすべての商品はノンナノ(ナノ粒子不使用)で(※美白ルースパウダー(ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン)のみ使用)、酸化チタンは使用されていますが、安全性が確認できた、化粧品グレードの成分を使用されています(※酸化チタンは安全ですか?)。
MiMCといえば、美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込んで作られたミネラルクリーミーファンデーションが有名ですが、今回ご紹介するミネラルエッセンスモイストEXは、なんといってもSPFの数値がSPF50+ で「+」とは、50以上の効果があるのです(日本国内で最高値)。
また、灼熱の国で強い乾燥と照りつける紫外線に耐えぬくスーパーフルーツと呼ばれる果実の6種類のオイル(マルラオイル、タマヌオイル、カラハリメロンオイル、ウチワサボテン種子オイル等)が配合されていて、乾燥や肌荒れから肌を守り潤いを与えてくれるのです。
厳選ミネラルの組合わせと最新技術で花粉や肌トラブルによる気になるメイク崩れも安心のフィット感のあるファンデーションです。
美容液、メイクアップベース、フィニッシュパウダー、UVケアをこれ一つで完結できるので、忙しい朝にはとても便利ですね。
MIMC(エムアイエムシー) 【春夏限定】ミネラルエッセンスモイストEX [公式サイト]
※こちらの商品は楽天・Amazon・yahooショッピングで現在取り扱われていません(2019年3月現在)
3.トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション SPF30・PA++
トゥヴェールは、2002年に化粧品原料メーカーの研究室から生まれた化粧品で、セラミドの水分保持機能の発見者として世界的権威である研究者・医学博士「芋川玄爾」さんを研究顧問に配し製品開発をされています。
配合されている成分は、医学的にも注目されている成分「APS」(ビタミンC誘導体)が配合されていてとくに美白に着目されたスキンケアラインを販売されています。
コスメにおいては、石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・合成着色料(タール色素)・合成香料・鉱物油は不使用で長時間つけていても負担がありません。
ミネラルパウダリーファンデーションは、3種類のセラミドと過酷な環境下でも高い保湿力を維持してくれる「エクトイン」、大気中汚染からお肌を守る「ニガハッカエキス」によって均一な伸びとバリア膜により外的刺激をブロックしてくれるのです。
また、酸化チタンなどのミネラル粒子はセラミドでコーディングされており、その粒子は肌への侵入をふせぐためにノンナノ(ナノ粒無配合子)なので安心して使えます。
そして、セラミドやヒアルロン酸、ビタミンC誘導体などの26種類の美容液成分が配合されています。
しかも、UVAとUVBだけではなくブルーライトカットしてくれる優れものです。これだけ高スペックなファンデ―ションでこの価格というのが素晴らしいです。
4.etvos(エトヴォス)タイムレスフォギーミネラルファンデーション FPF50+・PA++++
etvos(エトヴォス)は、ナチュラルサイエンスなスキンケアとクレンジングいらずのミネラルメイクの組み合せをコンセプトに開発されています。
スキンケアは皮膚科学を研究する医学博士監修のもと保湿成分であるセラミドを軸に、肌機能アップや若々しい肌へ導くための成分を皮膚科学に基づいて配合されています。
メイクも軽いつけ心地とクレンジング不要で肌に負担をかけないミネラルメイクを開発されています。
ミネラルメイクでは難しいとされている鮮やかな発色も通常と変わらないほどなのでとても使いやすいオーガニックコスメです。
タイムレスフォギーミネラルファンデーションは、タイムレスミネラルファンデーションが2018年にリニューアルされた商品です。
主に化粧持ちと毛穴のカバー力アップやSPF数値も最高数値、紫外線やブルーライト、近赤外線といった外的刺激からの防御力アップされています。
また、スキンケア製品と同じレベルのヒト型セラミドを5種も配合し、アミノ酸系パウダーを植物オイルでコーティングしたミネラルパウダーもプラス。リピジュアやカミツレ花エキスなども加わり美肌にしてくれるのです。
カラーは6色展開あります。
レフィルで買える点もありがたいですね。下記は明るめの標準色03Nです。
5.HANA organic(ハナオーガニック)ウェアルーパウダールーセント SPF20・PA+
5つ目は、HANA organic(ハナオーガニック)のウェアルーパウダールーセントです。
HANA organicは、人間が本来もっている自然治癒力を低下させてしまう原因である「自律神経の乱れ」「酸化によるダメージ」「常在菌のバランスの乱れ」の3つに着目し、花精油やオーガニックハーブ、高機能な植物抽出成分を組み合わせた浄化・還元の2ステップでアプローチし、心身両面に働きかけていくことをコンセプトにされています。
HANA organicは、1度HANAオーガニックトライアルセットを購入したことがあります。
その時もかなりよいと感じ、とくにウェアルーUVは購入を考えていたのですがお値段が少し高めなのでその時は断念しました。
ウェアルーパウダールーセントは、レフィルのみの定期購入だとかなりお得なお値段なのでとても魅力的です。
ホームページには、1でご紹介したアムリターラ同様に、全成分の由来や原産国まで記載がありとても安心できます。
ウェアルーパウダールーセントは、日中起こりやすい炎症を未然に防ぐオールドローズ「イザヨイバラエキス」が配合されていて、チンピエキス(ミカン科タチバナの果皮より抽出されるエキス)がキメの乱れをケアすることで夕方までくすみにくい肌を保ってくれるのです。
そして、天然ホホバオイルが肌バランスを整えてテカリや崩れを防ぎ、潤いのある美しい肌へ導いてくれるのです。
また、紫外線吸収剤やタール色素・合成ポリマーなどの石油由来成分はナノ化原料を使用せず、紫外線散乱剤(酸化チタン)は直接お肌に触れないようにナチュラルコーティングされています。
カラーレスですが、偏光パウダーという光を分散させて肌の黄身を抑える粉を採用されているので少し明るめの透明感のある肌に仕上げてくれる優れものです。
楽天でも取扱いがあります。