未分類

セサミオイルの効能に期待!諦めていた白髪にアプローチします

投稿日:2017年6月20日 更新日:

だんだん白髪が気になってきたので、ヘナをしているのですが、気が付くとどんどん白髪がふえていき悩みはつきませんよね?

そこで、黒髪を白髪にしないという観点から、セサミオイルを使った「ごま油うがい」を実践することにしました。

Sponsored Links

ごま油うがいとは

ある雑誌の記事で「4年前から始めたごま油うがいの習慣で白髪がゼロに」という文章を見た時、これだ!と思いました。

ごま油うがいとは、とても実践しやすい方法でした。

ごま油うがいの方法

  1. セサミオイル(もしくはキュアリングした白ごま油)を小さじ1杯強ほど口にふくみます
  2. 3回ほどうがいをします
  3. 喉以外にも、口の隙間もオイルがいきわたるようにクチュクチュとゆすぎます
  4. 使い捨ての紙コップかティッシュにはきだします
  5. 口にお白湯をふくみ、ゆすぎます
Sponsored Links

キュアリングとは

さきほどのごま油うがいの方法の工程にあった、「キュアリング」とは、スーパーで売っているごま油を加熱することをいいます。

この時に使うごま油は、黒いごま油ではなく必ず白いごま油でないといけません。

白いごま油と黒いごま油の違い

白いごま油と黒いごま油ですが、ごまを生のまま絞ったのか、焙煎してしぼったのかの違いにあります。
なので、黒いごま油は、香ばしいかおりがするのですね。

白いごま油も、少しごまの香りがするそうなのですが、私はあまりしませんでした。

そして、白いごま油をキュアリングすることにより、アロマオイルで販売されているような「セサミオイル」のようにボディやフェイスのマッサージ用のオイルとして使えるのです。

白いごま油といえば、太白ごま油か九鬼が有名です。
小さいサイズだと、


大きいサイズだと50gほどの量の差はありますが、太白ごま油の方が価格はお安めですね。


私はお値段が安い方の「太白ごま油」にしました。

img170620

キュアリングとは、ごま油を加熱することなのですが、それを行うことによって「ゴマリグナン」という抗酸化物質を大量に生成するといわれています。

その、ゴマリグナンとは?

ゴマリグナンは抗酸化物質で、体をサビつかせ老化の原因となる活性酸素を除去してくれます。ゴマリグナンはそもそも女性ホルモンの一種「エストロゲン」とおなじような作用を示すことから、「植物エストロゲン」のひとつとされています。

アーユルヴェーダ―総合サイトより引用

そのほか、熱を加えることによって、そのオイル中にある不純物をとばし、オイルの質感を調整し肌馴染みもよくなるという意味もあるのです。

セサミオイルはアーユルヴェーダで使われているオイルです

キュアリングの仕方

材料:白ごま油、深めのお鍋、温度計
※今回は白ごま油の瓶ごとキュアリングします。少量ずつする場合はお鍋に使う分をいれておきます。

  1. 弱火で100℃まで熱します
  2. 熱したら火を止めて粗熱をとります

※瓶ごとする場合は、必ず蓋をあけます。

少量ずつ行う場合は、煮沸済みの瓶(できれば遮光ビン)にいれてつかっていきます。
これでキュアリングは完了です。

キュアリングをする前もした後もかおりは、しませんでした。
ただ、肌触りがちがいます。あったかーくて、なぜかとてもいやされます。

明日から白髪対策がんばることにします!
めざせ、白髪ゼロ。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お役に立てましたら、下のバナーをポチッと応援していただけると幸いです。

にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ
  • この記事を書いた人
organic-love

じゅん

30代後半のアラフォー主婦 乾燥肌や敏感肌で悩んだ経験をもとに、使ってみてよかったスキンケアや美容オイルなどをレビューしています 国産のオーガニックコスメが大好きで使い始めてから8年目 とくに美容オイルが好きすぎてアロマテラピー検定1級取得 おばあちゃんになっても「キレイなお肌やね」と言われたい!

-未分類

Copyright© オーガニック便り , 2023 All Rights Reserved.