こんにちは!潤です。
今回は、
「ラズベリーシードオイルは日焼け止め効果がある?」
についてです。
また、SPFの数値についても気になったので調べてみました。
天然100%の植物オイルが本当に日焼け止め効果があるのだとしたら、
「市販の日焼け止めを使うと肌が乾燥する」や「日焼けはしたくないけどSPFの数値が高いほどお肌が荒れる」
など悩まれている方にとっても安心して使える日焼け止めと言えますね。
目次
ラズベリーシードオイルは日焼け止め効果がある?!
オイルといえば、紫外線にあたると油やけするというイメージがある方もいらっしゃると思います。
何年か前にオーストラリアに行った時、ファンデーションを忘れてしまい、唯一持ってきていた日焼け止めだけで過ごしていました。
日焼け止めを塗った後にティッシュでオフもしなかったせいか、テカテカの油顔で見事に真っ黒になった覚えがあります。
その時つかっていた日焼け止めは、絶対日焼けしない、美しい女優さん達がCMを務めている某日焼け止めでした。
日焼け止めをしていたはずだけど、、、オイルだから油やけをしたのかなー?っと不思議に思ったものでした。
ところが、同じ油(オイル)でも日焼け止め効果のあるオイルが存在するのです。
もっとも日焼け止め効果の高いオイルが「ラズベリーシードオイル」で、なんとSPF50もあるのです。
ただ、天然物なので安定してSPF50の効果があるかというとそうではないため絶対日焼けをしないということではないのです。
乾燥肌や敏感肌、日焼け止めが苦手な方は、絶対日焼けをしたくない日には、その日焼け止めを塗る前に、ラズベリーシードオイルをお肌に塗ってから、日焼け止めを塗るだけでもお肌への刺激が全然ちがいます。
直接お肌に触れない分、荒れることもなく乾燥もしないのです。
ラズベリーシードオイルの日焼け止め効果を示すSPFの数値とは
日焼け止めには必ず"SPF"の記載がありますが、この数値が高ければ高いほど日焼けをストップする・・・そんな感じのイメージでしょうか。
そのイメージ、少しだけ間違いがあります。
SPFの数値は1~50まであり、50以上は50+という表記になりますが、例えば、SPF10というのは、だいたい日焼けは、紫外線にあたってから20分後にお肌が赤くなったり黒くなったりするといわれていて、その時間を延ばすことができるというものなのです。
ストップするのではなく、延長できるということですね。
よって、SPF10なら、20(分)×10(SPF)=3時間20分(200分)延長できるという意味なのです。
ただ、SPF10の日焼け止めをしていれば、3時間20分は絶対に日焼けをしない・・・ということでもありません。
汗や涙で少しずつ取れていくので、運動をしたり日中ずっと紫外線を浴びる日は、こまめに塗り直しが必要ですね。
UVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)とは
UVAは、通年浴びる紫外線で、真皮まで届きシミやしわ、たるみの原因にもなります。
このUVAを浴びると、お肌が黒くなります。
UVBは、主に夏に浴びる紫外線で、お肌の表面で吸収されるので真皮まで届くことはないです。
UVBを浴びると、お肌が赤くなったり、メラニン色素が沈着して褐色になったり、シミやそばかすができたりします。
とくに注意しなければいけないのが「UVA」です。
地表に届く紫外線のうち、約95%を占めるといわれているUVAは、夏だけではなく一年中、日の入りから日の出まで正午をピークに降り注いでいるのです。
しかも赤みや炎症が起きにくいので日焼けしているのに気がつかないことがあると言われています。
日焼け止めに表記されている「PA」とは
日焼け止めに記載のある「PA」の表記は、このUVA(紫外線A波)をどのくらいカットできるかということです。
PAは、UVAの効果の高さによって、後ろに「+」をつけます。
つまり+が多いほど、UVAへの効果が高いのです。
「+」の数は、1個から4個まであり、
- PA+ ⇒日常生活なら問題
- PA++ ⇒屋外のスポーツやレジャー
- PA+++ ⇒炎天下のレジャーなど
- PA++++ ⇒海外リゾートや炎天下のレジャー
となっています。
ただ、この+の数が多ければ多いほど、効果は延長されますが、逆にお肌は荒れてしまいますので、絶対日焼けをしたくないから、毎日SPF50のPA+++を付ける・・・というのではなく、状況に応じた表記のものを選択する必要があります。
おすすめのラズベリーシードオイル
日焼け止めは、お肌のためにも一年中しておく必要があるのですが、365日毎日つけるということは、お肌にも負担がかかり、とくにSPFの数値が高い市販の日焼け止めだと、クレンジングで落ちにくく、トラブル続きのお肌になってしまいます。
そこで年中使う日焼け止めを天然の「ラズベリーシードオイル」に変えることで、お肌の負担を減らすことができるのです。
おすすめのラズベリーシードオイルはこちらの100%オーガニックのオイルです。
私は、部屋にいるときはこのラズベリーオイルだけで過ごします。
そして、外出する時には「ラズベリーシードオイル」を塗ってから、日焼け止めやファンデーションを使っています。
化粧の下にラズベリーシードオイルによって油膜ができるので、お肌への負担を減らすことができます。
日焼け止めは、100パーセント無添加のUVホワイトプロを使っています。
-
-
化粧下地として使えるオーガニックUVローション。赤ちゃんの日焼け止め対策にも。
こんにちは!潤です。 日焼け止めは、一年中必要なものなので、 「お肌に優しいオーガニックな日焼け止めを探している」 という方が多くいらっしゃいます。 ところが、オーガニックな日焼け止めだと、白浮きした ...
このネオナチュラルのUVホワイトプロは、優しい成分で作られているので、お肌に負担をかけることはありませんが、先にラズベリーシードオイルを使うことによって、紫外線対策だけではなく、お肌の乾燥対策にもなるのです。
日焼け止めだけではないラズベリーオイルの効能はこちらの記事でご紹介しています。
-
-
顔に使う日焼け止めは、お肌のケアまでしてくれる手作りのUVオイルを使います
こんにちは!潤です。 いつもファンデーションの前につける日焼け止めを付け忘れていたのですが、そんな日でも顔に日焼けした感じはありませんでした。 それは、ラズベリーシードオイルで作った日焼け止めUVオイ ...
日焼け対策も、お肌に負担の少ないものを使うことで、環境に負けない強いお肌をつくることができるのです。