.N(ドットエヌ)さんのオーガニックシャンプーとトリートメントについてまとめてみました。
また、
「頭皮がかゆい!ぶつぶつができる!」
「オーガニックシャンプーやトリートメントを探しているけれどなかなか合うのが見つからない」
など、頭皮のお悩みやオーガニックヘアケアについての問題にもお答えします。
この記事にはこんなことが書かれています。
- 本物のオーガニックシャンプーとトリートメント「.N(ドットエヌ)」とは?
- オーガニックシャンプーとトリートメントで頭皮トラブルを解決!
あと、頭皮のトラブルはなぜ起きるのか?についてもご紹介しています。
シャンプー難民の方は必見です!ぜひご覧ください。
\今なら36%OFF/
目次
本物のオーガニックシャンプー・トリートメント「.N(ドットエヌ)」とは?
オーガニック認証を取得している.N(ドットエヌ)さんとは
先日、当ブログ(オーガニック便り)からご連絡を頂いたご縁で、.N(ドットエヌ)さんのオーガニックシャンプーとトリートメント、ヘアオイルをお試しさせて頂くことができました。
.N(ドットエヌ)さんは、国際的なオーガニック認証機関である「コスモス認証」のをシャンプーとトリートメントのセットで取得した日本で初めてのブランドです。

コスモス認証の中でも、コスモスオーガニックとコスモスナチュラルの2種類あるのですが、より審査の厳しい「コスモスオーガニック」を取得しています。
コスモス認証は、さまざまなオーガニック認証団体がある中、ヨーロッパ統一基準を設けようと5つのオーガニック認証団体(コスメビオ、エコサート、BDTH、Soil Association、ICEA)によって取りまとめられた認証団体です。
そして、基準はエコサート基準をもとに構成されていて、非常に厳しいといわれているのです。
今ではコスモス認証がオーガニックにおいての世界基準とも言われています。
コスモス認証の基準
- コスモス基準が定める原料を使用する
- オーガニック原料を20%以上配合。但しリンスオフ(洗い流し製品)と非乳化水性製品、80%がミネラル、又はミネラル由来原料の製品には完成品の10%以上をオーガニック原料とする
- 農産物原料の95%以上はオーガニック原料とする
.N(ドットエヌ)さんは、世界のオーガニック認証機関が認めた、98%天然由来成分ででできている本物のオーガニックシャンプーとトリートメントなのです。
「オーガニック」と名乗っているものの中には、オーガニック成分が少しだけしか使われておらず、ほとんどが合成界面活性剤などケミカルな成分が配合されているものも存在しています。

頭皮や髪の毛のお悩みのために、オーガニックシャンプーを使っているけれど改善されない…という場合は、そういうごまかしのオーガニックシャンプーである可能性があるのです。
そういった間違いがないために「オーガニック認証」を取得しているヘアケアというのは、選ぶ時の1つの目安にもなりますね。
.N(ドットエヌ)さんは、さらに独自の基準である下記の10個を掲げておられます。
- DEA、TEA、MEAは使用しません
- 硫酸系原料は使用しません
- PEG原料は使用しません
- 合成香料は使用しません
- 合成着色料は使用しません
- シリコンは使用しません
- 合成防腐剤は使用しません
- 紫外線吸収剤は使用しません
- 遺伝子組み換え原料は使用しません
- 動物原料、製品の動物実験はしません
配合されている原料は、髪や頭皮への負担が少ない、植物オイルをベースに植物エキスや精油、そして頭皮のエイジングケア効果のある日本古来からある和ハーブが使われています。
日本古来の和ハーブとは
- 「桜花(糖化を防ぎ、頭皮のコラーゲン変性や減少を防ぎ弾力を保つ)」
- 「桑白皮(男女問わず育毛効果、血行促進)」
- 「茶の葉(頭皮のエイジングケア、抗菌消臭、育毛剤)」
- 「桑の葉(抗酸化力の高いポリフェノールを含む)」
- 「桑の実 マルベリー(抗酸化の高いポリフェノール、ビタミンC、マグネシウム、カリウム、鉄分配合)」
- 「三島柴胡(セリ科の多年草、解熱、鎮痛効果がある漢方(抗炎症作用、地肌をすこやかに保つ)」
- 「生姜(頭皮ケア)」
※すべてオーガニック
和ハーブは、頭皮の環境を育んでくれるものや、エイジングケア効果のあるものが多いですね。
また、原料は、有機JAS認定の農園と契約をしておられ「国産オーガニック」や「国内生産」であることにこだわって作っておられます。

\今なら36%OFF/
ちなみに、ヘナもオーガニック100%がおすすめです。 ヘナを初めて使う時、どういうものを使ったらいいのか迷いますよね。 使うなら、天然100%のオーガニックヘナがおすすめです。 実際に色々と使ってみて、とくによかったのが、シムシムジャパンのマダムヘナです ...
ヘナを使った白髪染めでおすすめなのは?選ぶなら天然100%のオーガニックヘナ
.N(ドットエヌ)さんを使ってみました
ドットエヌ ボリュームアップシャンプーを使ってみました。
うっすらイエローのさらっとしたテクスチャです。
シャンプーの泡立ちについては、最初はなかなか泡立たなかったのですが、.N(ドットエヌ)さんの担当の方にアドバイスをいただいたところ、ふわふわに泡立ってくれました。
そもそもオーガニックシャンプーなので、泡立ちはあまり期待をしていなかったのですが、まったくストレスなく洗うことができました。
むしろ、オーガニックシャンプーでこの泡立ちはすごい!
いただいたアドバイスとは「予洗い」です。
本洗いをする前に、シャンプーを髪の毛に軽くなじませておくのです。
これをするのとしないのとでは、まったく泡立ちがちがいました。

洗い方は、シャンプーを手の平に出して軽く泡立て、頭皮全体につけてそのまま泡立てます。
洗い方はこちらの動画で解説されています。
そして、香りのとても癒されます。
ハーブや生姜のスパイシーな香りと柑橘系の爽やかな香りがお風呂場中に充満します。
次に、ドットエヌ ボリュームアップトリートメントを使ってみました。
うっすらピンク色のこってりとしたテクスチャです。
ゼラニウムのとても良い香りがします。
テクスチャは、少し硬めですが、髪の毛につけると浸透するようにスーッと溶けていきます。
しばらくしてから洗い流すと、髪の毛がしっとりします。

トリートメントの使い方はこちらの動画で解説されています。
ドライ後、髪の毛の1本1本が頭皮から立ち上がり、全体的にボリューム感がアップしているのに驚きました。
私の髪の毛は、細くて傷んでいるせいかまとまりが悪く、寝癖もひどいのですが、櫛でとく必要がないくらいのまとまりの良さです。
そして、ひどかったパサつきが減ってツヤ感までアップしています。
ぱさつきが減ってほんとに扱いやすい髪の毛になりました!

個人的に、シャンプーとトリートメントで1番重要視する点が「翌日の頭皮の状態」です。
たくさんのオーガニックシャンプーを使ってきましたが、洗った直後は良くても、翌日の頭皮の状態だけはなかなか納得できるものに出会えませんでした。
けれど、.N(ドットエヌ)さんのシャンプーとトリートメントは翌日の夕方になっても頭皮は臭わずほんのりゼラニウムの香りが残っているのです。
そして、ぬめっと感もなくサラリとしています。
お肌にも優しく頭皮のケアまでしてくれて、さらに使い心地も満足のできるシャンプートリートメントは初めてでした。
.N(ドットエヌ)さんとは、頭皮にトラブルを抱えている方、髪の毛のうねりやごわつき、ボリューム不足や、パサつきなどあらゆる悩みを解決してくれるシャンプートリートメントです。
\今なら36%OFF/
.N(ドットエヌ)さんのシャンプーとトリートメントはどこで買える?
.N(ドットエヌ)さんの商品は、ネットと店頭で購入することができます。
ネットの場合は、公式サイトとAmazonで購入することできます。
ドットエヌ ボリュームアップシャンプー・トリートメント【公式サイト】
現在、Amazonで購入が可能です(2020年2月現在)。
店頭の場合は、オーガニックスーパー「ビオセボン」で購入できます。
取扱いショップ【ドットエヌ公式サイト】
店頭は関東だけのようですね。
オーガニックシャンプーとトリートメントで頭皮トラブルを解決
頭皮のかゆみやぶつぶつの原因とは?
頭皮のかゆみやぶつぶつは「乾燥」が原因の可能性があります。
シャンプーやトリートメントには、洗浄力の強い合成界面活性剤が配合されているものが多く、頭皮の皮脂を過剰に取り除き、肌バリアを壊すことによって乾燥をひきおこしてしまうのです。
そして、乾燥はかゆみやフケを加速させます。
また、お肌に合わないシャンプーを使っている可能性もあります。
合わずに使い続けると、ターンオーバーが乱れてしまい頭皮にできものができてしまうことがあります。

頭皮を改善すためには、現在使っているシャンプーとトリートメントがどういう成分が使われているのか?」をチェックすることが大切です。
とくに市販で購入したものには、合成界面活性剤が配合されている可能性があります。
頭皮のトラブルが生じたら、お肌に優しい成分でできているオーガニックシャンプーとトリートメントがおすすめです。
そのほか、紫外線の浴び過ぎや、睡眠不足、食生活などの生活習慣の乱れが原因になっていることも考えられます。
それに、髪の毛の洗い方や乾かし方に原因がある場合があります。
髪の毛の正しい洗い方
髪の毛の正しい洗い方でポイントはこの3つです。
- 洗う前に髪の毛を櫛で優しくほどく
- 頭皮を意識して指の腹をつかって優しく洗う
- 頭皮を中心にぬめりがなくなるまでしっかりと洗い流す
この3つを意識するだけでもだいぶ改善されます。
頭皮もお肌の一部です。
顔のケアと同じように頭皮も優しくケアするといいですね。
プロが行う髪の毛の洗い方は下記の記事でご紹介しています。
-
-
乾燥する冬の髪の毛。まずは頭皮の汚れを除去しよう。
乾燥すると爆発する私の髪の毛。 髪の毛の量は多いのですが、ロングの時は「パーマをかけていますか?」と聞かれるほどの天然パーマです。 おろしていると、ボッサボサになるので、いつも髪の毛を結んでいるのです ...
そして、次に大事なのが乾かし方です。
乾かし方のポイントは下記3つです。
- しっかり乾かす
- ドライヤーは髪の毛から15センチは話す
- 乾いてきたら温から冷にして髪の毛全体をクールダウンさせる
クールダウンは、キューティクルの引締めが目的です。
キューティクルを引き締めることによって髪を守りダメージを減らすことができます。
まとめ:オーガニックシャンプー・トリートメント「.N(ドットエヌ)」はお肌にも優しく頭皮や髪の毛のお悩みを解決してくれる
今回の記事をまとめると、
- .N(ドットエヌ)さんのシャンプーとトリートメントは本物のオーガニックヘアケア商品
- 本物のオーガニックヘアケア、.N(ドットエヌ)さんのアイテムは頭皮や髪の毛のお悩みを解決してくれる
- オーガニックシャンプーやトリートメントを購入する場合は成分をチェックします
- 頭皮トラブルは髪の毛の洗い方と乾かし方にも原因がある
こんな感じです。
髪の毛に安心安全なオーガニックシャンプーやトリートメントを探しているけれど、なかなか見つからないという声はわりと周りでもよく聞くことがあります。
そんな時は、オーガニック認証を目安に探してみるといいかもしれませんね。
.N(ドットエヌ)さんを使い続けて、2週間目になりますが、使う前は髪の毛がとても傷んでいてまとまりも悪いのでカットしようかな…と思っていたのですが、.N(ドットエヌ)さんが、髪の毛を1番いい状態にまで引き戻してくれたおかげで、このまま伸ばし続けようかと思いはじめています。
.N(ドットエヌ)さんは、頭皮トラブルや髪の毛にお悩みを抱えている方にとてもおすすめの国産オーガニックシャンプートリートメントです。
\今なら36%OFF/