ライフスタイル

京都市中央市場で新鮮な食材が激安で手に入る!おしゃれなBBQ会場もあり!

投稿日:2019年5月11日 更新日:

こんばんは!潤です。

本日はオーガニックコスメについてではなく、新鮮な食材についての記事になります。

京都市中央市場の食彩市って知っていますか?

今日行われていた京都市中央市場の食彩市のイベントに行ってきました。
新鮮な食材がお安く手に入るのでとってもおすすめです。

あまり知られていないかもしれませんが、会場内にはおしゃれなバーベキュー会場があるんです。
ここで購入した食材を焼いて食べてもOK、購入せず持ち込みOKのバーベキュー会場をご紹介させていただきます。

Sponsored Links

食彩市とは?

img0511-01

京都市中央市場では、毎月第2土曜日10時から12時までの2時間だけ一般の方も購入できる「食彩市」が開催されています。

入場料は無料ですが、有料のイベントもあります。
駐車場はないそうです。

ここでは仲卸売店舗で直接購入できるので新鮮な魚などがかなりお安く手に入ります。

しかもスーパーではなかなか手に入りにくいアワビやウニなど高級食材も販売されているので見ているだけでワクワクしますね。

新鮮な魚や海鮮はこの日にしか買えない

市場の方にお聞きしたところ、地図上にある水産仲卸店舗は「食彩市」の時にしか入れず購入もできないそうです。

そこ以外は、平日でも入場でき、お肉や卵などの販売や飲食店があります。

map

京都市中央市場より画像お借りしました

水産仲卸売店舗

今回はわりと遅めに会場入りしたため人が少なかったです。

img0511-04

アワビやウニ、牡蠣、うなぎなどがお得な価格で販売されていました。おいしそう~!

img0511-03

肉・卵などが入っている店舗

img0511-05

た、たまごが200円!
信じられないくらいのお値段です。

img0511-06

牛肉は、だいたい通常の3分の1くらいのお値段でした。
バーベキューで食べたくなります。

マグロの解体ショーなどのイベントあり!

今回は間に合いませんでしたが、マグロの解体ショーや魚のさばき方教室、ちりめんじゃこつかみ取り販売などが行われています。

先月、マグロの解体ショー後のマグロをいただきましたが、新鮮でプリッとしていて美味しかったです(写真がなくてすいません)。

魚のさばき方教室は、有料で500円でした。

Sponsored Links

ランチも食べれます

京都市中央市場のまわりにお寿司やさんや喫茶店などお店がたくさんあります。

今回は、お肉や卵が販売されている総合関連店舗にあるコーヒー屋さん「ボン」でマグロ丼をいただきました。

img0511-07

もちろん中央市場の対馬でとれたマグロだそうです。

マグロには練りワサビが合うそうで、最初はかなりピリッとしましたが、マグロはとても美味しかったです。
そもそも喫茶店なのですがコーヒーも人気だそうです。
次はコーヒーも飲んでみたくなりました。

img0511-08

持ち込みOKのバーベキュー会場あります!

img0511-13

京都市中央市場の中に、コート339というバーベーキュー会場があります。

コート399のお店情報
営業時間:11時~22時まで(3時間制)
料金:大人1,000円 子供500円
詳細:食材や飲み物の持ち込みOK(もちろん京都市中央市場で購入した食材もOK)。
事前に予約をしておけば食材の用意もしてくれる。上記の料金には、BBQに必要な機材はすべて含まれている(炭や着火剤は別途)。

もともとは冷凍倉庫だったようで、廃墟感ある独特な雰囲気がおしゃれです。

img0511-14

飲み物も販売されています。

img0511-15

場所代1人1,000円は、バーベキュー会場として考えるとかなり安いのではないかと思います。

食彩市に合わせてバーベキュー会場を予約をしておけば、新鮮な海鮮がここで食べれるのです。

夜は22時まで行われていて、ライトアップされてとてもいい雰囲気なのです。
夜空を見ながらビールが飲めるっていいですよね。

京都以外から来られる場合も、昼は観光して夜はこちらでバーベキューもおすすめです。

当日は予約でいっぱいになっている可能性が高いので事前に予約をする方がいいそうです。

近くにお寄りの際はぜひとも。
コート339

Sponsored Links

本日の戦利品

今日の戦利品は、こんな感じです。
じゃこ天と大飯店餃子は100円でした。

img0511-09

イカです。
このボリュームで500円。
炭焼きにして食べたい―!

img0511-10

シラスの釜揚げもこのボリュームで500円!

img0511-11

本日1番のお目当てが、この鮭のはらすです。
なんと、2パックで100円。

塩味は付いていないので使い勝手がよく、炊飯器に入れて一緒に炊いて混ぜご飯にしたり、塩をふってそのまま焼いても美味しいです。
お酒のおつまみに最高です!

img0511-12

最近は、食材は自然派コープ京都市中央市場で購入するようにし、スーパーにはほとんど行かないようにしています。

どこで買うのか決めておけば、週単位で献立を決めれるので、余計な物を買わず節約にもなりますね。

京都市中央市場のバーベキュー会場もかなりおすすめです。

お酒を飲んでもJR丹波口駅がすぐそば(バーベキュー会場からはだいたい徒歩5分以内)にあるので帰りも便利です。

関西圏でどこかバーベキュー会場をお探しの際はぜひ候補のおひとつに!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お役に立てましたら、下のバナーをポチッと応援していただけると幸いです。

にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ
  • この記事を書いた人
organic-love

じゅん

30代後半のアラフォー主婦 乾燥肌や敏感肌で悩んだ経験をもとに、使ってみてよかったスキンケアや美容オイルなどをレビューしています 国産のオーガニックコスメが大好きで使い始めてから8年目 とくに美容オイルが好きすぎてアロマテラピー検定1級取得 おばあちゃんになっても「キレイなお肌やね」と言われたい!

-ライフスタイル

Copyright© オーガニック便り , 2023 All Rights Reserved.