こんばんは、潤です!
「映画やドラマで使われている江原道のファンデーションを知っていますか?」
江原道のファンデーションとの出会いは、美容部員さんからおすすめされたことがきっかけでした。
それに、ブログでもよく紹介されているということもあり、気になっていたのでお試し購入してみました。
今回ご紹介させていただう江原道のファンデーションは、オーガニックコスメではありませんが、乾燥肌にとてもおすすめでしたので記事にさせていただきました。
江原道のファンデーションは3種類あります。
その中で今回は乾燥肌でも艶のあるお肌が目指せるという、パウダーファンデションの「マイファンスィーグロスフィルムファンデーション」のトライアルセットを購入してみました。
目次
江原道ファンデーションのトライアルセットを購入!
江原道のファンデーションは3種類ある
江原道のファンデーションはクリーム、リキッド、パウダーの3種類あります。
ちょうど春から夏にかけて使うファンデーションを探していて、リキッドやクリームだと時間が経つにつれてよれてしまうのでパウダーファンデーションにしてみました。
いつも購入前に評価をチェックするサイト「アットコスメ」でもかなりの高評価でパウダーファンデーション部門では5位にランクインしています(2019年3月現在)。
江原道のファンデーションの中でも少しの差ですが、マイファンスィーグロスフィルムファンデーションは口コミ数も多く評価は一番高いです。(※2019年3月現在)
※画像は@コスメよりお借りしました
ファンデーションも化粧下地も「香料、合成色素、石油系鉱物油、紫外線吸収剤、パラペン不使用」でお肌にやさしい成分で作られています。
ファンデーションは、江原道が独自で開発したグロスフィルムパウダーが配合されており、光フィルムが肌をフラットにしてピタッと密着してくれるのです。
さらにソフトフォーカス成分(シリカなど)により毛穴を感じさせない艶めく肌にしてくれます。
それに汗や皮脂に強く崩れにくいのに厚塗り感がありません。
乾燥肌の場合、どうしてもパウダーファンデーションよりもリキッドファンデーションを選びがちですが、このパウダーファンデーションは、3種類のエイジングケア成分と7種類の天然保湿成分が配合されているので乾燥肌も潤してくれるのです。
江原道ファンデーションのトライアルセットの使い心地は?
パウダーファンデーションである「グロスフィルムファンデーション」のお試しセットを購入しました。
なんと注文してから2日後に到着しました。
楽しみにしていたのでこのスピード力はかなりうれしいです。
わりと大きめで赤色の箱がかっこいいです。
セット内容は、
このセットで税込980円の送料無料です。
詳細はこちら⇒江原道のパウダリーファンデーションお試しセット【公式サイト】
マイファンスィー メイクアップ カラーベース パールホワイト(化粧下地)
UVカット(SPF25 PA++)や肌色コントロールまでしてくれる化粧下地です。
お試しセットでは、カラーはホワイトパールですが、そのほかラベンダーピンクとイエロー、グリーンから選べます。
江原道のショップ店員さんによると、このパールホワイトがすごいんです!と話しておられました。
実際に使用してみると、確かに顔色がパーッと明るくなります。
パールという名前なのでラメが入っているのかと思いましたが、実際には入っていません。
下記、化粧下地のカラーバリエーションです。
※画像は江原道よりお借りしました
(手の甲を日焼けをしてしまい真っ黒でわかりにくいかもしれません)
一回の使用量は、1cmのパール粒大ほどです。色は真っ白で、テクスチャはこってりとしていますが、のばすとサラッとしています。
くすみや毛穴などのくすみを補正してくれます。
江原道の下地はとくにお肌を綺麗に見せたい方に必見のアイテムです。
マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション 113オークル(標準色)
グロスフィルムファンデーションは、色は113オークルです。

使用感は、ふんわりしているのにお肌に密着するような不思議なファンデーションです。
つけてすぐは、さらっとしているので夕方にはカサカサになってくるかなと思いましたが、時間が経つと肌に馴染んできて自然なツヤがでてきて陶器のようなお肌になります。
グロスフィルムファンデーションは、SPF30 PA+++で屋外でも充分すぎるくらいの数値です。
マイファンスィーグロスフィルムファンデーションのカラーは、豊富に用意されています。
※画像は江原道よりお借りしました

マイファンスィー モイスチャー ファンデーション(カラー 013・012)各1回分
マイファンスィーモイスチャーファンデーションは、クリームファンデーションです。
これ単体ではUV効果はないので、UV効果のある化粧下地か塗り直しにパウダーを使用したほうがいいですね。
このリキッドファンデーションは、保湿クリームに肌色をつけたようなクリームファンデーションで成分の80%は美肌成分でできているので素肌っぽさも出せる優れものなのです。
こってりとしたテクスチャなのに伸ばしていくととても軽やかな付け心地に変わります。
(上記の写真はクリームを出し過ぎて少し白くなってしまっています)
この変化する不思議なテクスチャは、通常の3倍の時間をかけて乳化させ丁寧に作り上げられたものなのです。
付け心地もまるでホイップクリームのような軽さです。
長時間使用しても崩れずしっとりと潤いのあるお肌は夕方までも持続します。
カラーチャート
カラーチャートは、今回お試しで購入したグロスフィルムファンデーション以外の色味も確認ができます。
今回、グロスフィルムファンデーションのお試しセットを購入する際に、カラーが選択できませんが、このカラーチャートが付いているので、実際に購入する時、どのカラーを選べばいのかが一目でわかります。
腕で試してみましたが、カラーの部分がぼかしてあるので見やすく判断しやすいのです。
実際は、首とあごの境目に合わせて色を合わせます。
特別感謝券1,000円オフチケット
8,000円以上のご注文で、1,000円オフになるクーポンが付いています。
化粧下地とファンデーションを購入すると8,000円を超えるので、2点購入する場合はかなりお得です。
江原道のグロスフィルムファンデーションのトライアルセットはパウダー&クリームファンデーションがお試しできる!
江原道ファンデーションのトライアルセットは、クリームタイプとパウダータイプの2種類をお試しすることができます。
それぞれのおすすめポイントは下記です。
クリームファンデーション(マイファンスィーモイスチャーファンデーション)は、
- カバー力があるのに素肌っぽさが目指せる
- 色ムラになりにくい
- 伸びがいいので簡単につけられる
- 仕上がりが持続
UV効果はありませんが、下地にUV効果のあるものを使用するといいですね。
パウダーファンデーション(マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション)は、
- 滑らかで艶のあるお肌を目指せる
- 汗や皮脂に強く高密着
- 皮脂や汗に強い
- UVカット効果がある
高密着で艶のあるお肌を目指したいという方におすすめのファンデーションです。
まとめ:江原道ファンデーションのトライアルはどんな肌になりたいかで選ぶ!
江原道のファンデーションは、
「乾燥肌ならクリームファンデーション」
「皮脂が多く化粧崩れしやすいのでパウダーファンデーション」
という選び方ではなく、
「どんなお肌になりたいか?」
で選ぶことができるファンデーションだと思います。
それに、カラーの種類も豊富なのでちゃんと自分に合ったものを選ぶことができます。
私個人的には「マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション」の「皮脂や汗に強いのに艶のあるお肌になれる」という点はかなり魅力的でした。高評価なのも納得です。
マイファンスィーグロスフィルムファンデーション【公式サイト】
パウダーファンデーションだけではなくすべてのファンデーションがお試しで購入できますのでぜひチェックしてみてください。
「抜群のフィット感とハリツヤのあるお肌になれる」クリームファンデーション(フェイスパウダーも付いています)のお試しセット。
マイファンスィーモイスチャーファンデーション【公式サイト】
「カバー力があって透明感のあるお肌になれる」リキッドファンデーション(クリームファンデーションも付いています)のお試しセット。
マイファンスィーアクアファンデーション【公式サイト】