スキンケア・メイク

お肌の乾燥や大人ニキビにはクレンジングミルクがおすすめ

投稿日:2019年5月26日 更新日:

こんばんは!潤です。

乾燥がひどくて化粧がのらない!どうしたらいい?
大人ニキビができたけどどんなスキンケアをしたらいいかわからない

という方におすすめなのが、クレンジングミルクです。

状態がひどい場合は、洗顔はパスしましょう。

今回は、なぜ洗顔をパスしてクレンジングミルクのみなのか?やおすすめのクレンジングミルクについてご紹介いたします。

Sponsored Links

大人ニキビやひどい乾燥肌には洗顔をお休みしてクレンジングミルクを使う

洗顔をお休みする理由

大人ニキビや乾燥、肌荒れ、くすみが気になる方の多くは、毎日の洗顔の中で、肌表面のうるおいを守っている角質を取り除いてしまっている恐れがあります。

角質とは、肌表面で角質細胞と呼ばれるレンガ状の壁となって、お肌を守っています。
レンガ状の角質細胞ひとつひとつや、細胞と細胞を張り付けているセメント役の細胞間脂質は、しっかりと水分を抱えてうるおいをキープすることによってお肌のうるおいを守っているのです。

美肌の決め手は、肌表面にある「角質層の美しさ」にあります。

角質層は、紫外線や乾燥、外的刺激からお肌を守り、汗腺や毛穴から汗と皮脂を分泌します。
この保護と排出は、お肌の大事な機能なのです。

ところが、強い洗浄力を持つ洗顔によって、角質層という防御壁を壊してしまっているのです。

これを防ぐためにも、洗顔をお休みする必要があります。

まずは1週間洗顔をストップしクレンジングミルクのみを使ってみましょう

お肌が荒れていたり、乾燥している場合は、クレンジングを100%天然の植物オイルに変更し、固形石鹸で洗顔をする、もしくは固形石鹸で洗顔のみを行うというシンプルなスキンケアで改善する場合があります。

固形石鹸は、作り方によって種類が異なります。

まずは、お肌に優しく保湿成分が含まれている冷製法(コールドプロセス)で作られた固形石鹸を使ってみてください。

固形石鹸についてはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
石鹸で洗顔するのが一番おすすめ! 種類別に石鹸をまとめてみました

こんばんは、潤です! 「洗顔を石鹸でしてみたいけどどういう石鹸がいいのかわからない」 「固形石鹸で洗顔しているけどお肌が乾燥してしまう」 という方におすすめしたい乾燥しない固形石鹸のご紹介です。 とく ...

ただ、固形石鹸でもお肌がしみる…という場合は、朝晩の洗顔はお休みをして、お肌への刺激のもっとも少ないクレンジングミルクのみにします。

クレンジングミルクは、水と油分を乳化させ、お肌に負担をかけず汚れを浮き立たせてくれるのです。

濃いメイクの場合、1度のクレンジングミルクだけだと、なんとなく汚れが残っている感じがする時にはクレンジングミルクを2度行います。
クレンジングミルクは、お肌の上に水分と必要な油分を残ってくれるので乾燥するということがありません。

おすすめのクレンジングミルク

クレンジングミルクは、合成界面活性剤の配合されていない、植物オイルが主体のものがおすすめです。

クレンジングミルクの場合、水と油分を乳化させるのでどうしても合成界面活性剤が配合している商品が多いのですが、その中でも大豆由来の乳化剤レシチンを使用しているので、汚れ落ちは劣るものの、お肌にはとても優しい自然派クレンジングなのです。

おすすめは下記の3点です。

1つ目は、ドクターハウシュカのクレンジングミルクです。
お肌を柔らかく整えるキョウニン油(杏子)やアーモンド油やホホバ油などの植物油が配合されています。
使い心地は、肌あたりがとても柔らかく、香りはハーブのような香りでとても爽やかで、洗いあがりはしっとりとしています。

2つ目は、アムリターラのクレンジングクリームです。
植物油は、シアバターとホホバオイル、オリーブオイルが使用されており、いずれもオーガニック素材のものです。
容器にも特徴があり、エアレス構造という、内容物が外部の空気に触れない構造をしているので、中身の酸化や汚染を防止し、フレッシュさを保つしくみなのです。
テクスチャは柔らかめのクリームで伸びがよく、顔につけた瞬間広がるラベンダーの香りがとても癒されます。

そして3つ目が、ボタニカノンのクレンジングエマルジョンです。
成分に、ヒアルロン酸よりも保水力が優れていると言われる天然の「シロキクラゲ多糖体」が30%以上も配合されています。
お肌につけると、とても伸びがよくまるでお肌を守ってくれているような優しい肌あたりです。
植物油は、ホホバオイルやアーモンド油、ツバキ油が使われています。

使用感についてはこちらの記事をご覧ください。

レビュー記事
ボタニカルでもありオーガニックでもあるコスメ「ボタニカノン」を使ってみました

こんばんは、潤です! 化粧品売り場やドラッグストアに行くと「ボタニカル」という言葉をよく見かけます。 今回は、ボタニカルでもありオーガニックでもある、鹿児島の「ボタニカノン」という化粧品を使ってみまし ...

クレンジングミルクの使い方

  1. 500円大くらいのクレンジングミルクを手に出す
  2. おでこ、両頬、目の上、顎、小鼻にクレンジングミルクをつける
  3. 摩擦がないように優しくマッサージを行う
  4. コットンを水に濡らし、顔のクレンジングミルクを優しくふき取る
  5. ぬるま湯で顔をすすぐ

クレンジングは、たっぷり使うことで顔への摩擦を減らしたいので、思っているよりも多めの量を使います。
皮脂の分泌の多いおでこには多めに使うといいです。

そして、ぬるま湯ですすぐ前に、濡らしたコットンでふき取りを行うことによって、油分が残らずすっきり落とすことができるのです。

Sponsored Links

大人ニキビはなぜできる?

20歳以上の場合は、大人ニキビといいます。

大人ニキビは、おでこや口周り、顎にできやすく、若い頃にできるニキビは余分な皮脂が原因の場合が多いのですが、大人の場合は、ストレスや食生活の乱れ、ホルモバランスによるものがほとんどです。

大人ニキビはできる場所によって、原因が違います。

顎の場合は、生理前のホルモンバランスの乱れやストレスなどが原因の場合が多く、治りにくいのも特徴です。

頬の場合は、乾燥や冷え、不規則な食生活やホルモンバランスの乱れによるものが多いです。

おでこの場合は、前髪による刺激やシャンプートリートメントの洗い残しなどの外的原因によるものが多いです。

スキンケアは思っている以上にシンプルなものの方がお肌の状態がよくなります。

とくに最近は、石鹸で落とせるタイプのファンデーションが増えているので、今度は落し過ぎて乾燥してしまっている方も多くいらっしゃいますね。

クレンジングミルクのみだと落ちた気がしないという場合は、石鹸で落とせるタイプのファンデーションにし、マスカラのみ100%天然の植物オイルで落としてからクレンジングミルクを使う、もしくは、オイルの方が汚れを落とす力は強いので、100%天然の植物オイルでクレンジングをし(その後はコットンでふきとっておく)、冷製法で作られたお肌に優しい固形石鹸を使ってみるのがおすすめです。

お肌の状態はよくなったけど、小鼻の毛穴のざらつきや黒ずみが気になるという方は、アルファピニ28 酵素パウダーを使うのがおすすめです。
アルファピニ28の酵素パウダーは、サンゴとパパイン酵素が使われているのでお肌に負担なく使うことができます。

酵素洗顔についてはこちらの記事をご覧ください。

参考
小鼻がごわごわしてきたら余分な角質を落としてくれるこれを使います

梅雨が明けて毎朝つきさすような暑さですね。 小鼻を触ってみると、ざらざらごわごわしていませんか? そんな時はこのアルファピニの酵素洗顔で角質オフします⇒アルファピニの酵素パウダー Sponsored ...

酵素パウダーを使った後は、オイルなどで保湿をすることが大切ですね。
一番大事なのは、酵素パウダーは、お肌の状態がよくなった後に使った方がいいということです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お役に立てましたら、下のバナーをポチッと応援していただけると幸いです。

にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ
  • この記事を書いた人
organic-love

じゅん

30代後半のアラフォー主婦 乾燥肌や敏感肌で悩んだ経験をもとに、使ってみてよかったスキンケアや美容オイルなどをレビューしています 国産のオーガニックコスメが大好きで使い始めてから8年目 とくに美容オイルが好きすぎてアロマテラピー検定1級取得 おばあちゃんになっても「キレイなお肌やね」と言われたい!

-スキンケア・メイク
-

Copyright© オーガニック便り , 2023 All Rights Reserved.