ヘアワックスは、夜のお風呂に入る前までは一日中つけているもの。
夕方になると、頭皮のにおいとヘアワックスの匂いがまざって、なんか嫌な匂いがすることありませんか?
ヘアワックスは、一日中頭につけているものなので、髪の毛に優しいオーガニックのヘアワックスを好んで使っています。
ジョンマスターオーガニックの"O&Sスタイリングジェル(スイートオレンジ&シルクプロテイン"
ジョンマスターオーガニックのシリーズは大好きなのですが、何がいいかというと香りが自然な感じなのが気に入っております。
今はショートヘアなのですが、2か月ほど前はボブでした。
その頃、ジョンマスターオーガニックの店舗にお邪魔し、店員さんに紹介していただいたのがこの商品でした。
分類としては、ヘアジェルになります。色は黄色身が買った透明色。香りはマンダリンオレンジが入っているので、ほんのりオレンジの香りがします。
さっそく店員さんに使い方を教えてもらいました。
私の要望としては、ボブなので固まりすぎず、ふんわりさせたい・・・ただ、夕方になってもセットを崩したくない・・・というものでした。
そこで、店員さんから教えてもらった方法がこちらのスタイリングジェルでした。
これは、ジョンマスターオーガニックのヘアワックスの中で一番ハードなタイプのものです。
このヘアジェルを100円玉ほどの量を手のひらにのせ、そこにアルガンオイルを1滴ほど垂らしてまぜて使います。そして、髪の毛全体にまんべんなくもみこみます。
そして、手のひらでふんわり形づくりヘアセット完了でございます。
他にも、ウェットな質感がでる"シャインオン"を髪の毛全体にまぜこみ、シーミストでスプレーし固める方法も教わったのですが、この方法だと、さきほどの方法と比べると、そこまでカッチリせず、手でセットなおしができるくらいのふんわり具合に仕上がります。
私個人的にはもう少しカッチリ感をだしたかったので、スタイリングジェルの方法を選びました。
使ってみた感想
今現在はショートですが、ボブ時代はこの方法にほんとお世話になりました。
また髪の毛を伸ばしているので、伸びてきたらこのスタイリング方法に戻ります。
このスタイリングジェルは、カチカチにセットされているけども見た目にはそれほどカチカチではないのがいいところなのです。
もちろん夕方になっても崩れません。今後も使い続けていきたいスタイリングジェルですね。