こんにちは!潤です。
お風呂タイムは心と体がもっともリラックスできる時間です。
そんなお風呂タイムををさらに豊かにしてみませんか?
バスソルトなら、オイルや精油、花などを組み合わせればリラックス効果やお肌への保湿効果を高めてくれるのです。
お肌が冷える時や疲れている時など週に2回はバスソルトを使っています。
お風呂時間をさらに楽しみたいという方はぜひご覧ください。
目次
バスソルトの効果や使い方
バスソルトの4つの効果
アロマバスソルトの効果は、
- リラックス効果
- お肌への保湿効果
- デトックス効果
- 疲労回復効果
などがあります。
リラックス効果
バスソルトによって、血行が促進されて体を芯から温めてくれることによって、副交感神経が刺激されてリラックス効果が高まります。
さらに、皮膚の表面に膜を作って、身体の熱の放散を防いでくれるのです。
バスソルトにローズやラベンダーなどの精油や花を加えれば香りにも癒されて極上のリラックスタイムが訪れます。
お肌への保湿効果
お肌はミネラルが不足すると乾燥などのトラブルが起きてしまいます。
バスソルトは「塩」ですが、塩にはミネラルが豊富に含まれています。
バスソルトを行うことによって、お肌にミネラルを与えてターンオーバーを促しお肌をなめらかにして弾力を高めてくれるのです。
さらに、皮膚の表面に膜を作り身体の熱の放散を防いでくれるので、入浴後の保湿効果が高まり湯冷めしにくくなります。
デトックス効果
バスソルトは、身体の熱の放散を防ぎ、発汗作用を高めてくれる効果があるため、毛穴をしっかりと開かせて大量の汗とともに老廃物を流してくれるのです。
お風呂に入る前に水を飲むことによって、さらに発汗作用を促してくれるのです。
疲労回復効果
バスソルトは、身体を芯から温まることによって、全身の血の巡りがよくなり、発汗作用を高めてくれるのです。
その時に、汗とともに疲労物質も流してくれるので、疲労回復にも効果的です。
バスソルトの使い方
バスソルトはそのまま使ってもたくさんの効果がありますが、精油やハーブなどを加えればさらにスキンケア効果やリラックス効果などを高めてくれるのです。
バスソルトはたくさんの種類がありますが、おすすめは「死海の塩」です。
死海の塩は、ふつうの塩に比べるとマグネシウムやミネラルを多く含まれているのでより効果が期待できるのです。
効果別のおすすめのバスソルトの使い方をご紹介します。
頭をすっきりさせたい時に使うバスソルト
ローズマリー血行を促して頭の中をすっきりさせてくれます。
そこにレモンの香りをプラスするとさっぱり気分爽快なバスソルトになります。
材料(4~5回分):
- ソルト(死海のものがおすすめ) 1カップ(200ml)
- ローズマリー精油 12滴
- レモン精油 8滴
- フタ付きの容器
作り方:
- まず、ソルトを容器に入れます。
- そこに精油を垂らしてフタをしてしっかりと混ぜ合わせます。
風邪ぎみの時に使うバスソルト
ユーカリは風邪やインフルエンザの予防に効果があります。
そこにラベンダーを加えることでよりリラックスでき心も体も芯から休まります。
材料(4~5回分):
- ソルト(死海のものがおすすめ) 1カップ(200ml)
- ユーカリ精油 12滴
- ラベンダー精油 5滴
- フタ付きの容器
作り方:
- まず、ソルトを容器に入れます。
- そこに精油を垂らしてフタをしてしっかりと混ぜ合わせます。
リラックス効果を高めたい時に使うバスソルト
ひのきには鎮静作用があります。
そのひのきの香りと相性ぴったりなのが柚子の香りです。柚子の皮を使ってさらにパワーアップさせましょう。
すると、誰もがホッとできる香りをお風呂の湯気とともにたっぷり浴びると心も体もリラックスできます。
材料(4~5回分):
- ソルト(死海のものがおすすめ) 1カップ(200ml)
- ゆず精油 16滴
- ひのき精油 8滴
- 乾燥ゆずの皮 小さじ1杯ほど
- フタ付きの容器
作り方:
- まず、ソルトを容器に入れます。
- そこに精油を垂らしてフタをしてしっかりと混ぜ合わせます。
足湯もおすすめ
お風呂に入るのがめんどう、という場合には、足だけをつける足湯もおすすめです。
バケツに40度くらいのお湯をいれて、バスソルトを10gほどとお好みの精油を2滴ほど垂らしたものをバケツにいれるとできあがりです。
足湯なら、リビングでテレビを見ながらでもできるのでおすすめです。
まとめ:バスソルトの効果は体だけではなく心もリラックスさせてくれる
バスソルトは、血行を促進させる効果があるので疲れた時やリラックスした時にとても効果的です。
それに、精油やハーブをプラスすることによって、香りを楽しむこともできます。
精油は、お風呂からあがってからも体からほんのりと香りがしてくれるので、就寝前にバスソルトを行うと、夜寝る時までその香りに包まれながら眠ることができます。
それに、精油の保湿効果で、お肌が艶々になれるのです。
お風呂時間をさらに楽しみたいという方にバスソルトはとてもおすすめです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お役に立てましたら、下のバナーをポチッと応援していただけると幸いです。