こんばんは、潤です!
「亜麻仁油はダイエットにいいって聞くけど本当?」
という声をちらほら聞きます。
たしかに、ダイエットにいいよ…といわれたスーパーフードはたくさんあります。
私もわりと流行っているスーパーフードは一通り食べている人なのですが、亜麻仁油は実際どうなんでしょう?と疑問には思っていました。
今回は、亜麻仁油の効能や、ダイエット効果について調べてみました。
亜麻仁(アマニ)油の効能とは?
亜麻仁(アマニ)油の7つの効能
亜麻仁油の効能はさまざまで、
- 動脈硬化を防ぐ
- 心筋梗塞を防ぐ
- 高血圧を予防する
- 糖尿病のリスクを下げる
- 便通がよくなる
- 皮膚トラブルの改善
- 更年期障害の緩和、女性ホルモンの改善
亜麻仁油は、血液をサラサラにしてくれるので動脈硬化や心筋梗塞を防いだり、血圧を下げてくれる効能があるのです。
また、血糖値を抑制してくれるので糖尿病のリスクまで下げてくれるのです。
それに水溶性と不溶性どちらの食物繊維もバランスよく豊富に含んでおり、腸のぜん動運動を刺激してくれるので便秘の解消にもなるのです。
便通がよくなると、体内の老廃物を排出してくれるので、お肌の態までよくなるのです。
亜麻仁油には、女性をうつくしてくれるホルモン「エストロゲン」と同じ働きのある「亜麻リグナン」というポリフェノールが含まれており、亜麻リグナンは、エストロゲンのバランスを調整する働きがあると言われているのです。
そのため、更年期障害を緩和したり、とても乱れやすいといわれている女性ホルモンの状態をよくしてくれるのです。
ちなみに、亜麻仁油と一緒に紹介されることの多いエゴマ油との違いについてはこちらの記事で書かせていただいています。
亜麻仁油を摂取して初めに感じた効能とは?かなり即効性があります
亜麻仁油を摂取しはじめてから1日後だったと思います。
家族と外食をしていたら急に腹痛がっ!
お腹を壊すようなものを食べておらず、生理中というわけでもないので不思議だったのですが、後から考えたら亜麻仁油の効能だったことに気が付きました。
その日の昼食後に小さじ1杯を飲んでいたのです。
とっても汚いお話で申し訳ないのですが、外食先にも関わらずかなり大量だったのです。
思わず二度見しました。
こんなにお腹にあったの?と思わずにはいられないほどの量。
ここまで即効性のあるスーパーフードはなかったと思います。
しかも、この外食をした日は、腹痛から復活後にお茶漬けを食べたのにも関わらず翌日の体重は、0.5キロ減でした。
ただ、外出したり人ごみの多い場所に行く予定がある日は、昼ではなく晩に亜麻仁油を摂取することをおすすめします・・・
亜麻仁油を摂取する時の注意点
亜麻仁油は、とても酸化しやすいオイルなので、火を通したり光が当たる場所に置いておくことは避けた方がいいですね。
また、開封後は冷蔵庫(もしくは冷凍庫)に入れて、必ず1か月で使い切るようにします。
酸化した亜麻仁油には、過酸化脂質が生成され、消化器官や血液の流れに悪影響を及ぼす有害な物質となるため、酸化したものは絶対に摂取しないようにした方がいいですね。
そして、1日に摂取する量にも注意が必要です。
亜麻仁油はダイエットにいいということもあり、たくさん摂取しがちなのですが、オイルなので、意外と高カロリーです。
摂取しすぎると、逆に太ってしまいます。
適量は、成人で小さじ1杯ほどです。
亜麻仁油を摂取する時の注意点【まとめ】
- 火を通さない
- 光があたるところに置かない
- 開封後は冷蔵庫もしくは冷凍庫に入れ1か月で使い切る
- 1日小さじ1杯ほど
となります。
いままで、スーパーフードと言われているキアヌやチアシードなどさまざまな食べ物を試してきましたが、こんなにすぐに効能があらわれたものは初めてでした。
亜麻仁油すごいです!
引き続き飲み続けます。