こんばんは、潤です!
ブースターオイルをご存知ですか?
オイルは水をはじくのではないかな?とおもいがちですが、オイルにも2種類あって、ブースターオイルに適したオイルがあるのです。
その適したオイルについて調べてみました。
目次
アルガンオイルをブースターオイルとして使う方法
ブースターオイルとは?
ブースターオイルとは、洗顔後の化粧水の前にオイルを使うことにより、化粧水の浸透性を高める方法です。
オイルの効果でお肌が柔らかくなることによって、化粧水の浸透率をさらに高める効果があります。
続けることによって、とても潤いのある乾燥しらずのお肌を目指すことができるのです。
今までにスキンケアにオイルを使ったことがないというかたは、
お肌がべたつかない?
オイルをつけるとニキビができない?
と、避けている方も多いかもしれません。
けれども、私はオイルを初めて使ったときのあのお肌の柔らかさに感激し、お肌の悩みがある友人には、
「とにかくアルガンオイルは化粧水前に使ってみて!」
と伝えるようにしています。
ブースターオイルは、今まで触ったことのない自分自身のお肌に出会えるスキンケア法です。
どんな肌質にも導入することができる方法です。ぜひともおすすめです。
水分をはじくオイルとはじかないオイルがある?
ブースターとして使用するオイルは、なんでもいいというわけではありません。
水分を弾くオイルを使用すれば、そのあとの化粧水を弾き浸透できなくなってしまいます。
ポイントは、人間の皮膚に近く水分との相性のよい親和性の高いオイルを使用することが大切です。
具体的には、
- アルガンオイル
- スクワランオイル
- ホホバオイル
- 馬油
- オリーブオイル
- ココナッツオイル
- マカダミアナッツオイル
などがあげられます。
親水性が低く、水をはじく性質のあるオイルはブースターとしては使わず、化粧水や乳液のあとに美容液として使用するのがいいですね。
親水性の低いオイルをブースターオイルとして使うと、オイル後の化粧水が皮膚に浸透せずインナードライになってしまうこともあるので、ブースターオイルとして使う場合は、必ず親水性の高いオイルを使うことをおすすめします。
ブースターオイルでおすすめはアルガンオイル!
ブースターオイルでおすすめは、アルガンオイルです。
アルガンオイルの効能は、
- お肌のターンオーバーを促進
- アンチエイジング効果
- お肌を柔らかくする
- 保湿効果
などがあります。
アルガンオイルの一番の特徴が「ビタミンEが豊富」であることです。
オリーブオイルの3倍ほどあるといわれていて、抗酸化作用や血行促進、お肌のターンオーバーを促進させる効果があるのです。
また、ビタミンEの作用によって、細胞の若さキープしお肌の柔らかくしてくれるのです。
活性酸素を除去してくれるポリフェノールなどの抗酸化物質も豊富に含まれているためアンチエイジングも期待できます。
アルガンオイルでおすすめなのは、
オーガニック認証コスメの メルヴィータです。
メルヴィータは、養蜂家であり生物学者であるベルナー・シュビリアさんによって、フランスで創業されたオーガニックコスメブランドで、世界中の化粧品で初めてエコサートを取得した企業の1つなのです。
メルヴィータのアルガンオイルは、熱を加えずに作る「低温圧搾法」による1番搾りのオイルから作られているため、栄養素はほとんど壊されることがなく、高品質な黄金色のオイルを作ることができるのです。
メルヴィータのレビュー記事は下記からご覧ください。
オイルにはお肌との相性やテクスチャの好みもあります。
さらっとしたオイルがお好みの場合は、ホホバオイルやスクワランオイル、マカダミアナッツオイルなどがおすすめです。
オイルに香りが欲しい場合は、ココナッツオイルがおすすめです。
ココナッツオイルは甘い香りがして癒されます。
お肌のニキビ跡や傷後が気になる場合は、馬油がおすすめです。
馬油は傷を修復する効果があります。
つけすぎるとべたつくので少量を付けるようにしましょう。
この透明の瓶からみえる黄金色のオイルがとても綺麗です。
まとめ:浸透性を高めてくれるブースターオイルはアルガンオイルがおすすめ
今回の記事をまとめると、
- ブースターオイルは化粧水の浸透性を高めてくれる方法
- ブースターオイルとして使えるオイルは親和性の高いオイルのみ
- アルガンオイルは美容効果がたくさんありブース―オイルとしておすすめのオイル
こんな感じです。
乾燥や肌荒れなど、お肌にトラブルを抱えている方は、ぜひアルガンオイルをブースターオイルとして使うことをおすすめします。